2006年07月31日
船ロックOrチヌゲーム?
え~~~っと・・・
船ロック、散々な釣果でした。でも勉強になった。
釣果:
LARRY君 ソイ2本 マハタ1本
ワタクシ オニカサゴ1本 カレイ(この辺がKDN)1本
その他二人でアジ15本ぐらい
↓今回の釣行でサトリを開眼
①バスタックルで60m以上のレンジを探るのは止めましょう(笑)腱鞘炎が待ってます♪
②船長の力量で釣果はおもいっきり左右されるので、船は厳選して選びましょう。
③過剰な期待は止めましょう(爆)
ディープゲームは上達したかな♪負け惜しみじゃありません(笑)
だが・・・大量に購入したクソ重たいシンカーがあるので、リベンジするで~!(多分ね多分)
今回2組に分かれたもう1組はチヌゲーム。良型連発だったようですね・・・
チヌ40up? コチ66cm?
別に、あんな所で釣れても嬉しくないよ!例えそれが年無(50up)でもね!
プッ(笑)ついにbrogで発言しちゃった♪やばくないよね・・・ヤバイ?
船ロック、散々な釣果でした。でも勉強になった。
釣果:
LARRY君 ソイ2本 マハタ1本
ワタクシ オニカサゴ1本 カレイ(この辺がKDN)1本
その他二人でアジ15本ぐらい
↓今回の釣行でサトリを開眼
①バスタックルで60m以上のレンジを探るのは止めましょう(笑)腱鞘炎が待ってます♪
②船長の力量で釣果はおもいっきり左右されるので、船は厳選して選びましょう。
③過剰な期待は止めましょう(爆)
ディープゲームは上達したかな♪負け惜しみじゃありません(笑)
だが・・・大量に購入したクソ重たいシンカーがあるので、リベンジするで~!(多分ね多分)
今回2組に分かれたもう1組はチヌゲーム。良型連発だったようですね・・・
チヌ40up? コチ66cm?
別に、あんな所で釣れても嬉しくないよ!例えそれが年無(50up)でもね!
プッ(笑)ついにbrogで発言しちゃった♪やばくないよね・・・ヤバイ?
Posted by KDN2006 at
11:09
│Comments(7)
2006年07月27日
わから〜ん

週末KDNリーダー+デザイン部長で冒険してくるよん。
ディープ100〜150mの釣り方は全くわからん

シンカーも100〜200gまで使うらしい

釣れても150m巻き上げるの辛そう

とりあえずバスタックル+根性で何とかなるのか調査!
頑張って来まーす

*あ、それとTシャツやけど。うちのプリンター(つよインク)では、滲みが酷く、
使いモンになりませんでした

Posted by KDN2006 at
14:03
│Comments(3)
2006年07月17日
KDN DESIGN新作?

ステッカー遅くなっててすんません。今週末も間に合わんと思う

あと、個人的にTシャツが欲しいなと思い某名画を
いや、オマージュして(並べると全然違うよ。船もないし)デザイン。
背中上部もしくは腕部分には、おなじみのメバルマークが入ります。
簡単なアイロンプリントです。ご希望あれば用意しますが。どう?
Posted by KDN2006 at
17:25
│Comments(15)
2006年07月17日
丹後にて
某所にてマニアックな渡船情報が出てました。
つってもケンタさんなら見つけてたかな??
米田船頭さん
8月一杯、経ヶ岬~犬ヶ崎周辺の磯渡しをしてくれる。
夕釣り、通し釣りも希望があれば可能。
中浜港より出船
携帯090-2043-5639
つってもケンタさんなら見つけてたかな??
米田船頭さん
8月一杯、経ヶ岬~犬ヶ崎周辺の磯渡しをしてくれる。
夕釣り、通し釣りも希望があれば可能。
中浜港より出船
携帯090-2043-5639
Posted by KDN2006 at
04:59
│Comments(2)
2006年07月13日
ヨダレ全開!
昼休み、久々に経が岬のライブカメラを操作した。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/maizuru/anzen/camera/kyoga/kyoga_camera.htm
今日は凪だね〜
あっ!船が浮いてるぞ!ズーム、ズーム、ズーム
何釣ってるのかな〜??って、おおおっ!船の近く
激ナブラ!!
こんな解像度低くても、バッシャバシャやってるのが見えます!
いちかばちか、モニターに向ってキャストしてみるか
ほんでもって30分後に、も一度見たときには、
船はいませんでしたが、まだナブラが〜!!行きて〜!!
http://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/maizuru/anzen/camera/kyoga/kyoga_camera.htm
今日は凪だね〜

あっ!船が浮いてるぞ!ズーム、ズーム、ズーム
何釣ってるのかな〜??って、おおおっ!船の近く

激ナブラ!!

こんな解像度低くても、バッシャバシャやってるのが見えます!
いちかばちか、モニターに向ってキャストしてみるか

ほんでもって30分後に、も一度見たときには、
船はいませんでしたが、まだナブラが〜!!行きて〜!!
Posted by KDN2006 at
13:41
│Comments(4)
2006年07月10日
2006年07月10日
三尾の磯渡し
8日、但馬に用事があったので行ってきたで♪
下見のつもりで頑張ってきました。
結論から言うと、青物舐めたらあかん!
当日、「デスペラード902L PE1号 リーダーフロロ16lb」で30gクラスのメタルを
使った。
同じ磯に一人で青物狙いで来られている人が二人。
タックルを聞くと、11ftジグロッド・PE3号&5号 リーダー30lb。メタルは60gを主体。
まず飛距離が違う。僕は多分60mぐらい。彼等は100m以上飛ばしてた。
一人はメジロ1本。もう一人はハマチ3本。
偶然近くにナブラがたった時に僕の飛距離でもメジロがHIT!
あっさり残りの糸ほとんど引き出されてラインブレイク(汗)
同じ土俵すら上がらせてもらえずでした。
粘りのあるシーバスロッドやから大丈夫やったけど、エギロッドでは折れると思うわ~~。
はっきい言って、現在太刀打ち出来るタックルを持ってません。
ちょっと考えさせられる1日でした。
ちなみに、アジは15cm~20cmがボチボチ。ガシラは1ozクラスのテキサスで20cm~28cmを
20本ぐらい。水深30m以上あると思う(浮袋が口から出てた)。アコウは良さそうやったけど釣れず。
10gJHにグラスミノーLで23cmの金メバルを1本。
青物抜きにして行く価値は・・・微妙、の一言でした。
さあどうする?皆で考えましょう(笑)
下見のつもりで頑張ってきました。
結論から言うと、青物舐めたらあかん!
当日、「デスペラード902L PE1号 リーダーフロロ16lb」で30gクラスのメタルを
使った。
同じ磯に一人で青物狙いで来られている人が二人。
タックルを聞くと、11ftジグロッド・PE3号&5号 リーダー30lb。メタルは60gを主体。
まず飛距離が違う。僕は多分60mぐらい。彼等は100m以上飛ばしてた。
一人はメジロ1本。もう一人はハマチ3本。
偶然近くにナブラがたった時に僕の飛距離でもメジロがHIT!
あっさり残りの糸ほとんど引き出されてラインブレイク(汗)
同じ土俵すら上がらせてもらえずでした。
粘りのあるシーバスロッドやから大丈夫やったけど、エギロッドでは折れると思うわ~~。
はっきい言って、現在太刀打ち出来るタックルを持ってません。
ちょっと考えさせられる1日でした。
ちなみに、アジは15cm~20cmがボチボチ。ガシラは1ozクラスのテキサスで20cm~28cmを
20本ぐらい。水深30m以上あると思う(浮袋が口から出てた)。アコウは良さそうやったけど釣れず。
10gJHにグラスミノーLで23cmの金メバルを1本。
青物抜きにして行く価値は・・・微妙、の一言でした。
さあどうする?皆で考えましょう(笑)
Posted by KDN2006 at
10:06
│Comments(4)
2006年07月09日
続ツイスターホッグ

知り合いの友人でキ○○ワでバイトしてる「がまちゃん」って子が、オフショアながら36cmのまぁまぁ良型アコウをこのワームでゲットしたそうです!
オフショアの釣りだとかなり釣れてるみたいなんで羨ましいなぁ。
あと、↓はキ○○ワ御用達のルアー船だそうです。ソコソコ高いけどこんなんもいいね。
福井小浜ルアー船 富丸
Posted by KDN2006 at
19:48
│Comments(4)
2006年07月08日
続・やってしまった~
HASSYです。ビックリニュースいっちゃいまーす。

renoさんにプレッシャーかけられ、
ケンタさんに追い討ちプレッシャーかけられた私HASSY、やっちゃいましたぁ~('-'*)エヘ
カラマレッティGOCS-832Mお買い上げです。v(*'-^*)b
カラマですが一応、renoさんにも、ケンタさんにもかぶらないので、お許し下さいませ。
これで僕も、秋のアオリ前線乗り遅れず着いて行きまっせぇ!!
購入経緯は、昨夜renoさんとの電話で、メバ竿・エギ竿・シーバスロッドの話から
みなさんのエギ竿購入ラッシュの話になって、
メバシーズンまでのことを考えたらエギ竿の必要性と、アオリへのいざないばなしを聞いてるうちに
気付いたら電話しながらオクでカラマ検索してました。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
したら、GOODタイミングに、なかなか値ごろな832Mがあったので、
renoさんのオク術を伝授してもらって入札したら、見事今日落札となりました。
100%完全によみ通りの展開になって、832Mが手元に来る事に。
ホンマええ買いもんできたと思います。
今月は多忙で釣り自体はあんまり行けんかもしれんけど、僕も遅れず着いてきまっせ~!!!

renoさんにプレッシャーかけられ、
ケンタさんに追い討ちプレッシャーかけられた私HASSY、やっちゃいましたぁ~('-'*)エヘ
カラマレッティGOCS-832Mお買い上げです。v(*'-^*)b
カラマですが一応、renoさんにも、ケンタさんにもかぶらないので、お許し下さいませ。
これで僕も、秋のアオリ前線乗り遅れず着いて行きまっせぇ!!
購入経緯は、昨夜renoさんとの電話で、メバ竿・エギ竿・シーバスロッドの話から
みなさんのエギ竿購入ラッシュの話になって、
メバシーズンまでのことを考えたらエギ竿の必要性と、アオリへのいざないばなしを聞いてるうちに
気付いたら電話しながらオクでカラマ検索してました。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
したら、GOODタイミングに、なかなか値ごろな832Mがあったので、
renoさんのオク術を伝授してもらって入札したら、見事今日落札となりました。
100%完全によみ通りの展開になって、832Mが手元に来る事に。
ホンマええ買いもんできたと思います。
今月は多忙で釣り自体はあんまり行けんかもしれんけど、僕も遅れず着いてきまっせ~!!!
Posted by KDN2006 at
23:07
│Comments(4)
2006年07月07日
2006年07月06日
やってしまった

買ってしまった。セール期間中と勢いで。
このままやと海ロッドがバスロッドを越えてしまいます。
LARRY君、トライバル酷使したって下さい♪
Posted by KDN2006 at
21:01
│Comments(1)
2006年07月05日
KDNステッカー
こないだ話してたKDNのステッカー制作の話。
色々見て回ってたけど、枚数が大して要らない事もあって割高感が・・・
で、オクまで手を広げてさがしてみると、安いとこありました!
ここ!
フルカラーステッカードットコムってとこがオク用に出してる特別プランみたい。
誰も探してないならここでもいいんじゃない?
ただし、画像データを送るのに色々と条件があるので、そのへんはLARRYくんにお願いということで・・・(笑)
フルカラーステッカードットコム(本家)
そうそう、カラマレッティ本日到着しました♪
色々見て回ってたけど、枚数が大して要らない事もあって割高感が・・・
で、オクまで手を広げてさがしてみると、安いとこありました!
ここ!
フルカラーステッカードットコムってとこがオク用に出してる特別プランみたい。
誰も探してないならここでもいいんじゃない?
ただし、画像データを送るのに色々と条件があるので、そのへんはLARRYくんにお願いということで・・・(笑)
フルカラーステッカードットコム(本家)
そうそう、カラマレッティ本日到着しました♪
Posted by KDN2006 at
20:13
│Comments(5)
2006年07月03日
ツイスターホッグ

初投稿の練習を兼ねてUPしてみます。
Daiwaのツイスターホッグ買っちゃいました。(^ー^* )フフ♪
カラーは夜を意識して赤色。
なにやらこのワーム実績があるようですね。
まだ、開封してないけど、甲殻類エキス配合らしい。^^;
夏の夜は、こいつで、アコウ・マハタ釣っちゃいますよ~!!
Posted by KDN2006 at
19:48
│Comments(4)
2006年07月03日
2006年07月01日
やっちゃった!

18:50 こんな中途半端な時間に終了するオークション。
しかも安い値段で止まってたので、狙わないわけにはいきませんわ!(笑)
自動延長無しなのもあって、残り5秒で入札!
見事13000円でゲットです♪
カラマの中古ってあまり安いのがないので買い得感アリアリかな?
グリップが傘針でキズがあるんだけど、安けりゃいいです!
Posted by KDN2006 at
19:00
│Comments(3)