2006年08月02日
フォレスターの試運転を兼ねたチヌゲーム By HASSY
数ヶ月前に、オトンが僕の車を破壊して以来、
不便な生活してましたが、漸くMyカーが!!! y(^ー^)yピース!

7年落ちの中古やけど、 走行も7万やし、まだまだ走るから全然OKっスわ!
しかも知人の人に頼んで格安で買えたんでチョ~お得な買い物でした。
車体+スッタドレス4本+カーナビ+ETC付きで50万以下です。
フォレスターやで、うしろに荷物いっぱい載るし、ロングランできるし、 四駆やで山道雪道も走れるしバッチリ☆★☆
冬の日本海大丈夫でっせ~。
でも、まだお金をかけなあかんところもチラホラ…。
左側面にガリガリ君の後が2ヶ所。 → Go To板金屋
ステレオがMDは聞けるけどCDが鳴らんので、カーステは買い換え。
あとは細かいところは中古で安い買い物したので我慢我慢。
ただ、エンジンがターボなんでハイオク入れんなんのがツライとこぉ。(*'へ'*) ンー
別に峠突っ切りたいわけやないし、ターボは必要なかってんけどね。
まっ、仕事の無駄な外食代削ってガソリン代にします。
ちゅう事で、29日の夕方からメンバーrenoさん同行で試運転を兼ねて日本海のチヌゲームへ。
(ケンタさん・RALLY君は前の日記のとおり船ロック釣りなんで今回のKDNは別行動釣行となりました。)
密かに近頃は運転もほとんどしてないし、長距離走行も初めてだったので、 走り具合を確かめつつの行き道。
運転した具合はすこぶる良かったし、 車に詳しいrenoさんも、「ええ買い物したなぁ~」と言うてくれてたので、
これからのフォレスター生活も楽しみなり。
さて、釣りの方は、結果から言えば( ̄ー ̄)ニヤリッ。
初めてのチヌゲームにして、いきなり46cmと40cmを釣ってしまいました。
なんかもう、「僕がこんなの釣っちゃってもいいんんですか!?」状態でした。 ^ ^;
詳細ですが、
土曜の10時頃、現地にについて、 早速用意してポイントに向かったんだけどぉ…。
前日に結構大量の雨が降ったらしく、いつもはキレイな海が、
増水時の桂川級に茶色く濁ってて、イヤーな感じあったのですが、
いざ釣りをするも釣れる気配まったくナッシング…lll(-_-;)lll
結局10時頃から翌朝4時まで釣ってたけど全然ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
辛うじてrenoさんが40cmマゴチを1匹だけ釣っただけで、
僕はノーフィッシュで終了。 ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
悲しく終わってしまったかと思ったんだけど、
幸いにrenoさんのおじいちゃんが釣場の近くに住んではって、 朝から昼過ぎまで寝させてもらう仰天プランを慣行することに!
2日目、30日(日)。
昼過ぎまでガッツリ寝て、2日目リベンジ。
予定通り夕方に前日と同じポイントについて、 水の色を確認するとムッチャきれい☆
renoさんも、これなら釣れるで!と太鼓判を押してもらい、 早速用意して釣り開始。
開始、30分くらいで竿先にガッツーン!!きました~☆
スッゴイ引きにビビリながら巻き上げると 46cmの黒銀に光るクロダイ君でした('-'*)エヘ

さらに1時間後くらいに、またしても僕にヒット!!!
今度も40cmクロダイ君。
なんかもう、わけ分からんくらいウキウキ☆★☆
見上げた夜空には満点の星と山影から覗く三日月がむっちゃきれいで至福の時間でした。
一方、renoさんは、最良ポイントを僕に譲ってくれて、別ポイントを狙うもヒットしなかったので、
僕が入ってた場所でやってみはると、renoさんの爆釣タイムに。
37cmのクロダイをヒットさせ、さらに連続ヒットさせるもおしくもバラシ。
でも完全にパターンを把握してるrenoさんに何やら大物がヒット!
上がってきたのは、前日にも釣ってたマゴチの超デカイやつ。なんと66cm!!
まるで、水族館でみたオオサンショウウオみたいやった。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
その後も釣れそうな雰囲気はあったものの、時間も時間だったので2人そろって2匹で11時頃終了。

まさかの2日間コースやったけど、 まさかの2匹という結果に終わって、
むっちゃ疲れたけどホンマええ思いさせてもらって、感謝感謝です。

一番の感謝は寝床を提供してくれたrenoさんのおじいちゃんに感謝ですな。
また近々行きたいです。('-'*)エヘ
翌日8/1の晩ご飯のメニュー。
①お刺身

②握り寿司(普通の握りと大葉巻き握り)

③お頭の煮付け

不便な生活してましたが、漸くMyカーが!!! y(^ー^)yピース!

7年落ちの中古やけど、 走行も7万やし、まだまだ走るから全然OKっスわ!
しかも知人の人に頼んで格安で買えたんでチョ~お得な買い物でした。
車体+スッタドレス4本+カーナビ+ETC付きで50万以下です。
フォレスターやで、うしろに荷物いっぱい載るし、ロングランできるし、 四駆やで山道雪道も走れるしバッチリ☆★☆
冬の日本海大丈夫でっせ~。
でも、まだお金をかけなあかんところもチラホラ…。
左側面にガリガリ君の後が2ヶ所。 → Go To板金屋
ステレオがMDは聞けるけどCDが鳴らんので、カーステは買い換え。
あとは細かいところは中古で安い買い物したので我慢我慢。
ただ、エンジンがターボなんでハイオク入れんなんのがツライとこぉ。(*'へ'*) ンー
別に峠突っ切りたいわけやないし、ターボは必要なかってんけどね。
まっ、仕事の無駄な外食代削ってガソリン代にします。
ちゅう事で、29日の夕方からメンバーrenoさん同行で試運転を兼ねて日本海のチヌゲームへ。
(ケンタさん・RALLY君は前の日記のとおり船ロック釣りなんで今回のKDNは別行動釣行となりました。)
密かに近頃は運転もほとんどしてないし、長距離走行も初めてだったので、 走り具合を確かめつつの行き道。
運転した具合はすこぶる良かったし、 車に詳しいrenoさんも、「ええ買い物したなぁ~」と言うてくれてたので、
これからのフォレスター生活も楽しみなり。
さて、釣りの方は、結果から言えば( ̄ー ̄)ニヤリッ。
初めてのチヌゲームにして、いきなり46cmと40cmを釣ってしまいました。
なんかもう、「僕がこんなの釣っちゃってもいいんんですか!?」状態でした。 ^ ^;
詳細ですが、
土曜の10時頃、現地にについて、 早速用意してポイントに向かったんだけどぉ…。
前日に結構大量の雨が降ったらしく、いつもはキレイな海が、
増水時の桂川級に茶色く濁ってて、イヤーな感じあったのですが、
いざ釣りをするも釣れる気配まったくナッシング…lll(-_-;)lll
結局10時頃から翌朝4時まで釣ってたけど全然ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
辛うじてrenoさんが40cmマゴチを1匹だけ釣っただけで、
僕はノーフィッシュで終了。 ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
悲しく終わってしまったかと思ったんだけど、
幸いにrenoさんのおじいちゃんが釣場の近くに住んではって、 朝から昼過ぎまで寝させてもらう仰天プランを慣行することに!
2日目、30日(日)。
昼過ぎまでガッツリ寝て、2日目リベンジ。
予定通り夕方に前日と同じポイントについて、 水の色を確認するとムッチャきれい☆
renoさんも、これなら釣れるで!と太鼓判を押してもらい、 早速用意して釣り開始。
開始、30分くらいで竿先にガッツーン!!きました~☆
スッゴイ引きにビビリながら巻き上げると 46cmの黒銀に光るクロダイ君でした('-'*)エヘ

さらに1時間後くらいに、またしても僕にヒット!!!
今度も40cmクロダイ君。
なんかもう、わけ分からんくらいウキウキ☆★☆
見上げた夜空には満点の星と山影から覗く三日月がむっちゃきれいで至福の時間でした。
一方、renoさんは、最良ポイントを僕に譲ってくれて、別ポイントを狙うもヒットしなかったので、
僕が入ってた場所でやってみはると、renoさんの爆釣タイムに。
37cmのクロダイをヒットさせ、さらに連続ヒットさせるもおしくもバラシ。
でも完全にパターンを把握してるrenoさんに何やら大物がヒット!
上がってきたのは、前日にも釣ってたマゴチの超デカイやつ。なんと66cm!!
まるで、水族館でみたオオサンショウウオみたいやった。(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
その後も釣れそうな雰囲気はあったものの、時間も時間だったので2人そろって2匹で11時頃終了。

まさかの2日間コースやったけど、 まさかの2匹という結果に終わって、
むっちゃ疲れたけどホンマええ思いさせてもらって、感謝感謝です。

一番の感謝は寝床を提供してくれたrenoさんのおじいちゃんに感謝ですな。
また近々行きたいです。('-'*)エヘ
翌日8/1の晩ご飯のメニュー。
①お刺身

②握り寿司(普通の握りと大葉巻き握り)

③お頭の煮付け

Posted by KDN2006 at 00:29│Comments(4)
この記事へのコメント
釣果も去ることながら、HASSY君の包丁裁きには
惚れ惚れするわ~~♪
めっちゃ美味そうやね!秋のイカの前にあと数回はチヌ&ロック行くで!
惚れ惚れするわ~~♪
めっちゃ美味そうやね!秋のイカの前にあと数回はチヌ&ロック行くで!
Posted by ケンタ at 2006年08月02日 13:03
うちも、「にぎり」に挑戦したよ。
そろそろ料理のレパートリーも増やさんとね!
次は洋風なのとかにチャレンジしてみるわ。
そろそろ料理のレパートリーも増やさんとね!
次は洋風なのとかにチャレンジしてみるわ。
Posted by LARRY at 2006年08月02日 17:16
うわ~!
刺身がめっちゃキレイ!
ウチで作ったらあんなに赤い部分が残りませんわ!(笑)
フォレスターは快適でよく走るし、みんなでフォレスター!フォレスター!って連呼してたのもいい結果に繋がったようで♪
また今度運転もさしてね~!
刺身がめっちゃキレイ!
ウチで作ったらあんなに赤い部分が残りませんわ!(笑)
フォレスターは快適でよく走るし、みんなでフォレスター!フォレスター!って連呼してたのもいい結果に繋がったようで♪
また今度運転もさしてね~!
Posted by reno at 2006年08月02日 22:01
>ケンタさん
ダイソーのキッチンセットを買ったので、余裕のある日にみんなでワイワイやりながら、そのばで食らいましょう!
今週末の件、renoさんから連絡ありました。現状、実は土曜勤務なんですわ。なので、明日シフトチェンジできるか同僚に聞いてみます。
>LARRY君
握り寿司は好評だしたよ。
そやね~。洋風料理しなあきませんね。
って、僕には無理やけど…^^;
>renoさん
でも、刺身の面が揃ってないのは、自分的にはもうチョットきれいにできるのぃって感じ。
腹身の赤い部分に銀の薄皮があるのはマダイと一緒でした。
クロダイもりっぱなタイですね。
フォレ一端、板金屋にやろうとおもってるので、戻ったら~^0^
ダイソーのキッチンセットを買ったので、余裕のある日にみんなでワイワイやりながら、そのばで食らいましょう!
今週末の件、renoさんから連絡ありました。現状、実は土曜勤務なんですわ。なので、明日シフトチェンジできるか同僚に聞いてみます。
>LARRY君
握り寿司は好評だしたよ。
そやね~。洋風料理しなあきませんね。
って、僕には無理やけど…^^;
>renoさん
でも、刺身の面が揃ってないのは、自分的にはもうチョットきれいにできるのぃって感じ。
腹身の赤い部分に銀の薄皮があるのはマダイと一緒でした。
クロダイもりっぱなタイですね。
フォレ一端、板金屋にやろうとおもってるので、戻ったら~^0^
Posted by HASSY at 2006年08月02日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。